ヴァイオリン イラスト NPO法人 音楽への道CEM・長岡京室内アンサンブル

第23回 プロペラプロジェクト
〜長岡京室内アンサンブルメンバーと学ぶ〜

特定非営利活動法人音楽への道CEM
森 悠子のプロペラプロジェクト~子ども音楽道場~

これまでに多くの音楽家を育ててきた森悠子が、次世代の子ども達のために音楽を通して行う人間形成の教育プログラムです。NHK-FM「名曲リサイタル」にも取り上げられた2007年夏開催の ICO キャンプ (International Children Orchestra Camp)を萌芽とし、2013年からは《プロペラプロジェクト 子ども音楽道場》として形を変え、継続しています。 育った環境や楽器の経験も多種多様な子ども達が、「聴く」こと、違いを認め合い美しいハーモニーを見つけることを合奏 を通じて学びます。

【講師】ヴァイオリン/高木和弘、ヴィオラ/田中佑子 、チェロ/柳橋泰志
【講習会】2023年 4月 4日(火)、5日(水) 10:30~15:30
【 会 場 】 紫明会館 3階講堂 京都市北区小山南大野町1番地
【 対 象 】 小学生・中学生・高校生(20 名)
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバスのいずれかの楽器を習っている人
【 受講料 】12,000円
【 聴講料 】1日につき 2,500 円 ※事前予約制 受講生の保護者は 1,000 円
【 課題曲 】モーツァルト:バレエ楽曲 「レ・プティ・リアン」K. 299bから
『パントマイム』 『ガヴォット』
【受講・聴講のお申込み】 受講聴講ともに、お申込みは下記の Google フォームよりお願いいたします。
https://forms.gle/dSr91v6CP248nQ3p8
E メールでのお申込みも受け付けております。
その際は下記項目をoffice@musiccem.orgにお送りください。
<受講ご希望の場合>
1.氏名(ふりがな)
2.生年月日
3.楽器
4.学校名・学年
5.郵便番号・住所
6.保護者の方の氏名・連絡先 (携帯番号・E メールアドレス) 7.聴講者の有無
8.聴講される日程と人数
9.その他特記事項
<聴講のみご希望の場合>
1.氏名(ふりがな)
2.聴講される日程と人数
3.その他特記事項

【お問い合わせ】長岡京室内アンサンブル事務局
075-351-5004


長岡京室内アンサンブル2022年2月公演
〜Qui joue avec nous?〜WEB配信スタート


公演動画の販売が開始しました

ヴァイオリン専門店ヴィルトゥオーゾ様のご厚意により、ヴィルトゥオーゾオンラインショップのサイト内にて長岡京室内アンサンブル、2022年2月の演奏会の動画をご購入いただけるようになっております。
是非、アクセスして長岡京室内アンサンブルの演奏を末長くごゆっくりお楽しみください。

2022年 長岡京室内アンサンブル演奏会
Qui joue avec nous?
2,000円

ご購入はこちら→https://virtuoso-violins.com/?pid=170122752

2021年 長岡京室内アンサンブル演奏会
創立足かけ25年 空に飛びたくて
1,500円
ご購入はこちら→https://virtuoso-violins.com/?pid=170122752


Twitter@musiccem 長岡京室内アンサンブルfacebook

森悠子 長岡京室内アンサンブル
音楽監督・森悠子

長岡京室内アンサンブル ゆかりの演奏家コンサート情報長岡京室内アンサンブルのメンバーやゆかりの演奏家の演奏会情報はこちら!